2024 | 東京・大阪・名古屋の医療・介護事業者の方への支援事業、研修会の開催、講師派遣事業は【医療福祉サービス事業者サポート機構】

ページトップへ

セミナー情報

新着情報一覧

令和7年 5分で行う 手と足の高齢者 リフレクソロジー 

血行促進と手足のむくみ解消に最適なリフレクソロジー ★こんな方に 〇自費サービスとして施設で導入したい方 〇コミュニケーションツールとして使いたいかた 〇リフレクソロジーサロン開設の第一歩にし...

令和7年 「衛生管理者」実務者養成+試験対策

★50名未満の事業所でも従業員の安全と健康を守る「衛生管理者」の配置が義務化になります ★今から実務経験を積んでおくことが必要です   ★ストレスチェック実施者の資格をダブルで持ってい...

令和7年 ストレスチェック実践者法定研修

★実践をきちんと学びたいなら対面授業が最適 ★労働安全衛生規則第52条10第1項第3号の規定に基づき厚生労働大臣が定める研修 ★50名未満の事業所でもストレスチェックが義務化   〇労働安全衛...

8月31日(土)大阪虐待防止責任者養成研修は延期になりました

8月31日は大阪に台風が直撃するため参加者の方の危険性が高いため11月2日に延期にさせていただきました。すでに参加者の方には詳細をメール、ショートメール、FAXでお知らせしております。お知らせを受け取...

8月10日から8月18日まで夏季休暇になります。

参加証の郵送とお問い合わせのメールの返答は19日以降になりますのでご了解のほどよろしくお願いいたします。...

令和7年 介護職の医療的行為研修

★この研修会は 厚生労働省通知 医政発第0726005号及び医政医発0705第2号での「受講が望ましい一定の研修会」の内容に準じております。 ★介護職ができる医療行為を知っておこう 知っておかない...

ページトップへ